
あんず水ようかん入りのさっぱりさわやかな水大福です。

あんず水羊羹をぷるぷるのくず餅で包みました。

白生地にこしあんを包んだ団子とよもぎ生地に粒あんを包んだ団子を詰合せたひとくちサイズの柏餅です。

甘辛いたれをたっぷりかけたみたらし団子と、風味豊かな黒蜜をかけたのどごしの良いくず餅の詰合せです。

自家製の小豆こしあん、鹿の子入り抹茶あんを包んだくず餅の詰合せです。

自家炊き小豆こしあんをぷるぷるのくず餅で包みました。

みたらしたれ入りのお団子と、みたらし味のくず餅で団子生地を包んだお団子の詰合せです。

ほんのり甘いプレーンわらび餅にきな粉をまぶしてお召し上がりください。

自家炊きあんをぷるぷるのくず餅で包んだ、見た目にも涼しげなまんじゅうです。小豆と抹茶の詰合せです。

瀬戸内産レモンピール入りのレモン餡を包みレモンの形に焼き上げました。

よもぎ生地で小豆こしあんを包んだよもぎ切団子と、白生地でこしあんを包んだ切団子の詰合せです。

メロンパン型のソフトクッキー生地にメロン餡を入れ、グラニュー糖をまぶして焼き上げました。

抹茶風味生地で粒あんと餅フィリングを包みました。

柔らかくとろける食感にこだわったわらび餅です。なめらかなくちどけの小豆こしあんを包んでいます。

抹茶香る生地で小豆粒あんを包みました。

道明寺粉入りのよもぎ大福生地で粒あんを包んだ大福です。

北海道産小豆と国産餅粉を使用したあんころ餅です。

白団子に粒あん、抹茶たれをかけた団子詰合せです。

キャラメルあんにくるみを混ぜ込み、香ばしいたると生地で包んで焼き上げました。

よもぎ生地でこし餡を包んだ切団子と、粒あんをかけた団子の詰合せです。

国産よもぎが香る餅生地をひとくちサイズに切り揃えました。

宇治抹茶を使用した餅生地で自家炊き小豆こしあんと宇治抹茶入りクリームを包んだ大福です。

自家炊きのみそあんを包んだ弾力のある団子生地の柏餅です。

自家炊きのこしあんを包んだ柏餅とみそあんを包んだ柏餅の詰合せです。

北海道産牛乳と北海道産練乳を使用したミルク風味生地をふんわりと蒸しあげました。

メロンあんをぷるぷるのくず餅で包みました。

自家炊き小豆こしあんを使用し、甘さ控えめでくちどけのなめらかな水羊羹に仕上げました。

宇治抹茶を使用した、甘さ控えめでくちどけのなめらかな水羊羹です。

国産よもぎを使用した水饅頭、あんころ、餡入りわらび餅を詰め合わせました。

蔵王山系産よもぎを、やわらかなお餅に混ぜ込みました。

ごまを混ぜ込んだ餅生地で自家炊き黒ごま餡を包みました。

国産よもぎを使用したおはぎとういろうを詰合せました。

小豆粒あんのおはぎと、小豆粒あんを包んで黄粉をまぶしたおはぎの詰合せです。

こんにゃく粉や寒天を使ったぷるぷるの餅生地で、平釜仕立て五島灘の塩入りの小豆こしあんを包みました。