
パイン果肉を混ぜ込んだ白あんをぷるぷる食感餅生地で包んだ夏の大福です。

ぶどうの香り豊かなわらび餅に、ぶどう風味のシュワシュワパウダーをつけてお召し上がりください。

桃の水羊羹をくず生地で包んだ桃くず餅、甘夏柑スライスを練りこんだ夏みかんくず餅の詰合せです。

自家製醤油たれをかけたみたらし団子と、粒あんがけ蓬団子、葛餅を詰め合わせました。

抹茶生地で小豆こしあんを包んだ切り団子と、抹茶あんを包んだわらび餅の詰合せです。

香ばしい生地で自家炊き小豆こしあんを包みハローキティ型に焼き上げました。

黒糖とプレーンのわらび餅を詰合せました。別添のきな粉をかけてお召し上がりください。

チョコ味の生地に、アーモンドダイス入りのグラノラとブランを加え香ばしく焼き上げたサブレです。

ミルクソースと小豆粒あんを包み抹茶を振りかけた大福と塩入小豆こしあんを包んだ氷大福の詰め合わせです。

桃ピューレ入りの桃味水大福と、パイン水ようかん入りのパイン大福を詰め合わせました。

ほろほろとしたタルト生地で、抹茶ちょこあんを包みました。

角切りさつまいも入りのもっちりとした生地の商品です。

よもぎ生地で、小豆こしあんを包み、もっちりと蒸し上げました。

白生地で自家炊き小豆粒餡を包んだ大福と宇治抹茶入りの餅生地で小豆粒あんを包んだ大福の詰合せです。

パルメザンチーズを使用した生地で、クリームチーズ、レモンピール入りのクリームをサンドしました。

アーモンドプードルを使用した口ほぐれの良い生地で、塩バニラクリームをサンドしました。

ぷるぷる食感の餅生地で小豆こしあんを包みました。

自家炊き小豆こしあんを使用した、ふわふわ食感のあんころ餅とくず餅の詰合せです。

こんにゃく粉や寒天を使ったぷるぷるの餅生地で、平釜仕立て五島灘の塩入りの小豆こしあんを包みました。

自家炊き小豆こしあんを使用し、甘さ控えめでくちどけのなめらかな水羊羹に仕上げました。

塩を効かせた発酵バター入りマーガリンを小豆粒あんとしっとりふんわり生地で包んで焼き上げました。

ふんわりとした食感の生地で、カスタード風味のなめらかで口どけの良いクリームを包みました。

自家炊き小豆こしあんをぷるぷるのくず餅で包みました。

自家製の小豆こしあん、鹿の子入り抹茶あんを包んだくず餅の詰合せです。

みたらしたれ入りのお団子と、みたらし味のくず餅で団子生地を包んだお団子の詰合せです。

ぷるぷるのわらび餅の中にあっさりとした自家炊き小豆こしあんを包み、きな粉をまぶしました。

華やかなアールグレイの香りがするこだわりの生地で、キャラメルクリームと小豆粒あんをはさみました。

小豆こしあん入りの水まんじゅうと、ふわふわ餅入りのあんころ餅の詰合せです。

白あんを包んだ抹茶の水まんじゅうと小豆こしあんを包んだ水まんじゅうを詰合せました。

宇治抹茶を使用した甘さ控えめでくちどけのなめらかな鹿の子入り水羊羹です。

自家炊きあんをぷるぷるのくず餅で包んだ、見た目にも涼しげなまんじゅうです。抹茶と小豆の詰合せです。

自家炊き小豆粒あんを包んだ柏餅とぷるんとした食感のくず餅を詰合せました。